クラウド受付 最短当日利用可能

クラウドPBXにタッチパネル受付

アイタッチ「クラウド・無人受付」

クラウド受付は工事不要で利用できますか?

アイタッチ、クラウド無人受付はクラウドPBXと連携して利用できます。

各社クラウドPBXと無人受付接続イメージ図

クラウド受付
  • “クラウドPBX”に受付タブレットを接続して、内線電話も外線発信もタッチで繋がります。

クラウドPBXとタッチ式無人受付が繋がりますか?

クラウド受付はアイタッチ受付システム「アイタッチ」は、クラウドPBXと高い互換性があり、多くの接続実績があります。
SIPプロトコルを使用していれば、簡単に接続可能です。

クラコールにも、タッチ式受付アイタッチ

クラコールでも、クラウド受付システム「アイタッチ」の実績があります。

設定は簡単、以下で接続できます

オフィス受付起動して「設定」⇒「SIP」に以下の情報を入力してください。
1.SIPサーバIP:pbx1.clocall.jp
2.ユーザー名:[18桁の数字]
3.パスワード:[指定されたパスワード]

こちらのSIPアカウント情報は提供元からの情報をご確認ください。

「クラコール」は株式会社三通テレコムサービスの商標です。

長期間利用でも弊社のアイタッチ「クラウド・無人受付」はトラブル”ゼロ”

アイタッチ「クラウド・無人受付」はGatewayなど機器不要で、Arcstar Smart PBXと簡単に繋がります

Smart PBX
ドコモビジネス|NTTコミュニケーション

日本全国で多くの実績

ドコモビジネス | NTTコミュニケーションズ Arcstar Smart PBX

内線電話も呼び出しできます

アイタッチ「クラウド・無人受付」を使用すれば、Arcstar Smart PBXの内線電話を呼び出せます。

例えば、内線電話番号で直接担当者を呼び出せますので、取次の時間もありません。

もちろん、グループ番号の呼び出しも可能ですので、部署名での呼び出しも可能です。

しかも来訪者には内線番号は表示されませんので、個人情報漏洩を防ぎます。

無人受付で電話を使用すると、話中とはつながらないのか?

クラウド受付 転送でいつでもつながる

クラウド受付に関するお問い合わせ

tel:03-6868-5151

e-mail:sales@abphone.co.jp

クラウドPBX 受付システム導入までの流れ

まずは、無料でお試しください。不明な点はメールまたは電話サポートさせていただきます。

無料、かんたんにお試しいただけます

〇1.お客様のクラウドPBXの接続情報をお送りください。

受付アプリ

ご利用者様のクラウドPBXの動作確認をさせていただき、ご案内させていただきます

———————————————

〇2.iPadで無料お試し

受付システムのアプリである、iPadアプリ「オフィス受付」は、App Storeからインストールして3週間無料で ご利用いただけます。
また、無料評価延長のご希望にも対応いたします。

iPadをお持ちでない場合は、無料貸し出しもおこなっております。

———————————————

〇3.電話サポート

受付システム 電話サポート

不明な点が生じた場合は、電話サポートもしております。

詳しくはお気軽にお問い合わせください

———————————————

〇4.受付システム「アイタッチ」ご契約

ご契約まで全てメールにて完了いたします。

契約

動作確認が済みましたら、利用申込書をメールにて弊社からお送りしますので、ご記入いただき sales@abphone.co.jp までお送りください。

ソフトウェアライセンスを発行させていただきます。ボリュームディスカウントも用意しています。

入金確認後、弊社よりライセンスID,パスワードをメールにてお送りさせていただきます。

クラウド受付に関するお問い合わせ

tel:03-6868-5151

e-mail:sales@abphone.co.jp

クラウドPBX とは?

クラウドPBX とは

クラウドPBX(Cloud PBX) とは、従来のオフィスに設置するPBX(構内交換機)をクラウド上で提供するサービスのことです。

◆クラウドPBXの仕組み

・従来のPBX はオフィス内に専用機器を設置し、電話回線を接続して内線・外線を管理する。
・クラウドPBX は、インターネット経由でPBXの機能を提供し、オフィス外でもスマホやPCを使って通話が可能。

◆クラウドPBXの特徴

・インターネット経由で利用可能
・固定電話、スマホ、PCからオフィスの電話番号で発着信できる。
・初期コストが低い
・専用機器の設置不要で、クラウド契約のみで導入可能。
・テレワークや多拠点対応
・どこからでも内線通話や転送が可能で、リモートワークに最適。
・スケーラブルな運用が可能
・会社の規模に応じてユーザー数や機能を柔軟に変更できる。
・通話料の削減
・内線通話は無料、IP電話回線を活用することで通話料も抑えられる。

◆クラウドPBXの活用例

・企業のオフィス電話(支店やリモートワーカーも同じ番号で利用可能)
・コールセンターの構築(分散したオペレーターでも一元管理)
・スタートアップや小規模事業者のコスト削減(固定電話不要)

クラウドPBXサービスには「ABphone クラウドビジネスフォン」「ひかりクラウドPBX」「Dialpad」などがあります。

「Arcstar®」はエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
「Smart PBX®」はエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社の登録商標です。