相手が切ったのに、受付(iPad)が自動で終了しません
通話が自動終了しない場合は、主装置(PBX)の設定をご確認ください。 iPad受付アプリは、相手が通話を終了した場合、自動的に終了するようになっています。 アプリが自動終了しないケースは、主装置から終話信号がiPad側に発信されていない場合に起きます。 主装置の終話信号の設定「極性反転」をご確認くだ…
通話が自動終了しない場合は、主装置(PBX)の設定をご確認ください。 iPad受付アプリは、相手が通話を終了した場合、自動的に終了するようになっています。 アプリが自動終了しないケースは、主装置から終話信号がiPad側に発信されていない場合に起きます。 主装置の終話信号の設定「極性反転」をご確認くだ…
SIP-Gateway使用時の接続手順(起動順序) 起動の基本順序は「SIP-Gateway」⇒「iPad」⇒「オフィス受付」となります。 以下に具体的に記しますが、初期設定により異なる場合があります。 ※あらかじめ、iPadの基本設定、連絡先の登録内容、オフィス受付の設定、ライセンス認証などが正し…
有線LANアダプタを使う場合は、数日間ランニングテストをして確かめてから利用してください。 例えば、AppleのHPで紹介されているLANアダプタ製品の口コミ情報などは、意見が大きく分かれています。 ・有線LANアダプタの口コミ 有線LANを使っていてもWiFiをONにした方がいい場合、WiFiはO…
有線LAN接続可能ですが、お勧めしておりません。 iPad,iPhoneを有線LANで接続する場合、Apple Storeで以下の変換機をご購入いただきご利用下さい。 メーカーのページは以下です。 ▲有線LAN接続はご利用者様のご判断でご利用ください。 「有線LAN接続」については機器…
◎iPad交換の場合は、販売店までご連絡ください。 iPad交換の方法は以下A,Bの2通りあります。 ○A.販売店またはABphone社まで新規のiPadをお送りいただき、iPad本体の再設定からライセンス設定までさせていただきます。 こちらは有償対応となり、お見積りさせていただきますのでお問い合わ…
iOS 11.3以降で電源管理機能が追加されました iPadを受付及びキヨスク端末やPOSシステムとして長時間電源に接続し利用する際の電源管理機能が追加されました。以下抜粋。 iPadやiPhoneの充電管理機能について iPadOSおよびiOSには充電管理機能が備わっており、iPadやiPhone…
ネットワークセキュリティを設けることをお勧めします 4G/5Gを利用する場合にSIMカードを利用しますが、このSIMカードのIPアドレスが知られているためにハッカーからの攻撃を受けやすく、またiOSではFirewallが設けられませんので、SIPアタック、SIP SPAMといったSIPアカウントを盗…
設定は容易です 1.iPadの Apple IDの認証が必要 ですので、予めこの設定をしておいてください。 2.オフィス受付インストール:App storeから「オフィス受付」を検索してインストールしてください。 3.オフィス受付 設定画面: ★クラウド受付の設定変更は→3本指で画面をタップすると設…
iPad収容ケースについて 音声マイク: iPadの場合、本体に小さな穴が開いていて、そこがマイクになっています。マイクを隠さないようにOpenにしてください。必要に応じてケースに穴をあけるなどしてマイク部を開口してください。 音が聞こえにくいというのは、マイクを覆ってしまっている場合に発生していま…