iPad選ぶなら?

〇iPadの種類と画面サイズは?(2025年3月代表的なiPad種類一覧)

弊社の受付システム「アイタッチ」はどのiPad(iPadOS13以上)でもご利用いただけますが、推奨のiPadはコストパフォーマンスがいいiPad第11世代画面が大きなiPad Air 13inchをお勧めします。

モデルiPad mini 第7世代iPad 第10世代iPad 第11世代iPad Air 13inch 第7世代iPad Pro 13inch 第7世代
画像iPad第10世代iPad第11世代
発売日2024年10月23日2022年10月26日2025年3月12日2025年3月12日2024年5月15日
画面サイズ8.3インチ10.9インチ11インチ13インチ13インチ
本体サイズ(mm)195.4×134.8×6.3248.6×179.5 ×7248.6×179.5 ×7280.6×214.9×6.1281.6×215.5×5.1
重量(Wi-Fiモデル)293g477g477g616g579g
ディスプレイLiquid RetinaディスプレイLiquid RetinaディスプレイLiquid RetinaディスプレイLiquid RetinaディスプレイLiquid Retina XDRディスプレイ タンデムOLED
カメラ12MPセンターフレームカメラ12MPセンターフレームカメラ(横向き)12MPセンターフレームカメラ(横向き)12MPセンターフレームカメラ(横向き)12MPセンターフレームカメラ(横向き)
     TrueDepthカメラシステム
マイク通話、ビデオ撮影、オーディオ録音のためのデュアルマイク(マイク横)通話、ビデオ撮影、オーディオ録音のためのデュアルマイク(マイク前面と背面)通話、ビデオ撮影、オーディオ録音のためのデュアルマイク(マイク前面と背面)通話、ビデオ撮影、オーディオ録音のためのデュアルマイク(マイク前面と背面)通話、ビデオ撮影、オーディオ録音のためのスタジオ品質の4マイクアレイ(マイク前面と背面と横)
コネクタUSB-CUSB-CUSB-CUSB-CThunderbolt / USB 4対応のUSB-Cコネクタ
内臓プロセッサA17 ProチップA14 チップA16 チップApple M3チップApple M4チップ
・6コアCPU・6コアCPU・5コアCPU・8コアCPU・9コアCPU/256,512GB
    ・10コアCPU/1T,2TB
Apple Intelligence  Apple IntelligenceApple Intelligence
ストレージ容量・128GB・64GB・128GB・128GB・256GB
・256GB・256GB・256GB・256GB・512GB
・512GB ・512GB・512GB・1TB
   ・1TB・2TB
Wi-Fiモデル販売価格※・128GB:78,800円 ・128GB:58,800円・128GB:128,800円・256GB:218,800円
・256GB:94,800円 ・256GB:92,800円・256GB:144,800円・512GB:204,800円
・512GB:130,800円 ・512GB:180,800円・512GB:180,800円・1TB:272,800円
   ・1TB:216,800円・2TB:340,800円
Wi-Fi+セルラーモデル販売価格※・64GB:104,800円 ・128GB:84,800円・128GB:154,800円・256GB:254,800円
・256GB:120,800円 ・256GB:100,800円・256GB:170,800円・512GB:290,800円
・512GB:156,800円 ・512GB:136,800円・512GB:206,800円・1TB:358,800円
   ・1TB:242,800円・2TB:426,800円